今年もよろしくお願いします。 おめでとうございます。 私も今年は体重以外の目標を立ててジムに通おうと思ってます。 春で2年、そろそろ飽きてくる頃なので・・・・ エキ様は、とうとうフルマラソンなんですね。 完走されて今年もいい年になるといいですね。
【2007/01/02 16:30】
URL | スモモ #- [ 編集]
お疲れ様です。 そうですね。本番までに最低1回は30kmくらい走っておいたほうが良いと思います。 あと、スピードを気にせず途中で休憩を入れながら3時間走とか。
【2007/01/02 21:48】
URL | takey #- [ 編集]
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。今年はいよいよフルマラソンですね。 私もexcimerさんの練習ぶりを読ませていただき、今後のステップアップにしようとたくらんでいます(笑)。 今年も楽しく走りたいですね。頑張ってください。
【2007/01/02 22:49】
URL | 海色の風 #- [ 編集]
スモモさん> あけましておめでとうございます。 どのような目標を立てられるか楽しみです。 お互いボチボチくらいでがんばりましょうね。 本年もヨロシクです。
takeyさん> アドバイスありがとうございます。 提案いただいた二つの練習方法・・・参考にさせていただきます。 やはり長めに走る練習が必要ですよね。
海色の風さん> あけましておめでとうございます。 私の例が参考になるか分かりませんが・・・(笑)。 フルは現在の目標なので、少しだけ気を引き締めていきたいと思っています。 本年もよろしくお願いします。
【2007/01/03 09:59】
URL | excimer #- [ 編集]
初フルに向かって頑張っていますね~ 私が初フルを走ったのは、走り出して9ヶ月目でした。 無謀でしたが、完走だけが目標だったから走れたのでしょうね~ 河口湖マラソンで4時間32分位ではなかったかな?? その間の練習は4月から行なわれた月1回の10キロ練習大会に参加した 結果ではないかしら・・たまたま参加した大会で、この練習会の宣伝を目に して申込して参加しました。 横浜の根岸公園で夜6時から行なわれる練習会大会、凄いメンバーの中で 一番ビリを走っていたものですが、いい経験でした。 このような大会がもし近場にあったら捜して参加してみるといいですよ~ この練習会、会費は1500円でしたが、参加賞がビールとはずれなしの 商品が毎回もらえました。。 家からこの場所まで1時間30分くらいかかり、帰りは夜の10時ごろでした。 勿論、仕事場から真っ直ぐ向かっていくので、朝の内に子供の食事の支度 はして行ったのですよ~主婦は大変でしたよ~~笑い と~~~い過去の物語ですがね~~~
とにかくスピード練習+2時間以上の時間走を行なった方がいいですね~ 但し、完走目的ならゆっくりなLSDがお薦めですよ~~~
【2007/01/03 16:38】
URL | 星峰 #rdwG4C.k [ 編集]
星峰さん コメント、そして、アドバイスありがとうございます。 お忙しい中走っておられたのですね。 こちらのほうでは残念ながらそういう練習会はないですね。 やはり長距離を走ることが、フルマラソン完走の「鍵」のようですね。 参考になります。
【2007/01/03 17:32】
URL | excimer #- [ 編集]
|